2010年11月01日
オキナワン ファストフード

スターバックスコーヒーがシアトル発の
世界規模展開のチェーン店なら、
沖縄発の世界展開チェーンってありだと思う

主力商品を何にするのか、
「そば」・・・・ってくると
もうすでにチェーン展開済みって印象をうけるほど
あちらこちらにそば屋さんがあるので
あえて、「そば」を主力商品から外して考えてみたい
飲み物はHOTでもICEでもいけるもの
且つ、無糖でも加糖でもいけるもの
・・・・さんぴん茶
ちょっと苦しい、
でもアイディア次第でアレンジの幅はひろがりそう

もちょっとこくのある飲み物がいいのかなぁ~
そしてスウィーツはサーターアンダギー
ニービチをはじめあらゆる祝いの席には欠かせない
スウィーツですから、ステキなエピソードを添えて提供することが出来そう
沖縄産のはちみつでここだけの味を出していくなど、
デコレーションのバリエーションも重ねられそうで楽しみです
店のイメージカラーを決めたいなぁ
マクドナルドは赤
ミスタードーナツはオレンジ
スタバは緑
ローソンは水色
ファミマは黄緑
さて、何色がいいんだろうか
サーターアンダギーが世界の人々を魅了する日は近い

(写真はイメージです。)
Posted by 孚 at
23:09
│Comments(0)
2010年10月12日
これから

(あ、ブログの写真はゴメンナサイ)
今年自分が作った作品を
出品しようと考えています。
コンクールを意識しての制作は
これまでなかったけど
1作品は現在手元にて出品待ち
そして年明けにもう1作品完成予定、
来年度にはグランプリ受賞者として
各紙インタビューに答えてるはず。
人生の渦をそこから作っていったのでした。
Posted by 孚 at
00:40
│Comments(0)
2010年10月11日
未来の・・・

今、明確なビジネスプランが
あるわけでもない私、
これだ!!という何かがまだないのです。
地域の人たちが便利だと感じること
周りの人たちが喜ぶこと
そして自分も精神的経済的にゆとりが
もてること
ここ数日やってみたいなぁと想ったことは
人材を生かす仕事>
自分のもとで指導育成した人材を
社会で貢献させる、
人材派遣業ではなくプロダクションをやってみたい・・・
Posted by 孚 at
17:00
│Comments(0)
2010年10月07日
未来の家

ただいま!と帰ってくるとこの広さの玄関
壁の向こう側は家族の団らんがある、
親戚たちも集まってくる♪
こんなシックな家が私の家
外観は沖縄の赤瓦屋根、
そのギャップがいいんです!
南側には広い縁側をもうけて
夕陽を斜めから眺める。
庭のメインツリーは
大事に育てた福木、
門のそばにはウエルカムツリーで
イペーを両サイドに、
黄色の鮮やかな花が赤瓦に栄えるんです。
Posted by 孚 at
14:07
│Comments(0)
2010年10月06日
未来の波

感情を表に出すこと。
これは大人げないことだと
オトナは言う
感情を表に出すと
いろんな歪みが生まれるからでしょう
こわい?
いや、最近はそれがちょっと面白いんです。
先日怒りの感情、 出してみました

いろんな所に歪みが出てきました。
その歪みと今、真剣に向き合っています。
苦しいけど、本気で格闘中
こんな時に、「学ばせてもらってる」ということを実感します。
そして、乗り越えたときに少し成長したかもと思えるんです。
打ち寄せる波も時に表情が違います。
穏やかなときもあれば台風の時だってある、
大自然だって日々ちがうんだから・・・
「感情を表に出す」、これは自分自身に責任をとるということかもしれません
明日は完全OFF
いつもとは違う場所に行ってみよう
あと3年間のうちに会社を辞めて独立したいと思っています。
それまでにもっとヘビーな体験がしたい
タフな精神力を身につけたい
独立までの間、自分に素直に生きていく
素の自分が社会にどれだけ必要な存在なのか
笑顔が多くなったら3年待たずに独立だ!
Posted by 孚 at
23:27
│Comments(1)
2010年10月05日
未来を書く

・・・意外と難しい
照れ臭い、
でも今日から変わる!
明日のために
家族のために
自分のために
まわりの人々のために
まず明日は
新しい出会いがある
明るい雰囲気のその人は
仕事のキーパーソンになる大事にしよう
Posted by 孚 at
23:44
│Comments(2)